Quantcast
Channel: 起業融資と起業支援サポート »未分類
Browsing all 6 articles
Browse latest View live

起業の形態

起業=株式会社設立ではありません。 他の色々な形態も検討する必要があります。 1、個人事業主 はじめて独立する場合や、一人で行う場合は個人事業主という考え方もあります。手続きは税務署に届出るだけ。 しかし、無限責任ですので責任は全て自分が負います。 2、合同会社(日本版LLC) 新会社法により導入された新しい組織です。...

View Article



友人同士での独立起業はどうなのか?

友人同士で起業をすると、まず駄目です。 なぜ駄目なのか? 経営の能力とセンスに差があるからです。 同じということは絶対にありません。また、片方は営業センスがあり、片方は経理関連のセンスがあるということもあります。 しかし、お金が儲かってくると、「単純に半分」では納得できなくなります。でも、友人同士だと、結局トップダウンで物が決められない。なんで、俺が私があいつと、あの子と給料が同じなの?となります。...

View Article

起業後の人事労務制度

「うちの社員は馬鹿ばっかりだ!!!」とは良く聞く言葉。社長さんが叫びたいのも分かります。 でも、「物」はしょせん物です。1は1、1+1は2にしかなりません。 しかし、「人=従業員」は、1を50にも100にもできます。独立起業後は人が命。...

View Article

人の雇用と企業の伸び

起業してから、2年くらいたってくると、業績も少しずつ伸びてきて、新たに人を雇い入れるようになってきます。 しかし、定着率が悪いですね。起業をされた会社を見ていると半分くらいは、ドンドン人が入れ代わっていきます。この理由簡単です。 将来を悲観するから・・・。これだけです。「儲かったらドンドン出すから!」という形での説明しかしてないのではないでしょうか?それを間に受けるのは誰もいません。...

View Article

起業融資制度

起業創業に当たっての資金調達とは? もし、今スグ500万円をほとんど無利子で借りられたら、どう起業展開をしていきますか? ○最新設備を購入する。 ○これは!と思う人材にセールスマンに契約金を支払い引き抜く ○仕入れを充実させて(或いは広告を打って)、売上を倍増させる 使い道は、色々ありますが、 自由に使えるお金が、ほんの数百万円あるだけで事業は劇的に変わる可能性を秘めています。...

View Article


高齢者等共同就業機会創出助成金(H23.06.30で廃止)

★どんな人が利用できるの? 45歳以上の高年齢者(すいません。雇用保険上は45歳は高年齢者になるのです)3人以上が、共同して出資し、新しく法人を設立し、労働者(45歳以上の者)を1人以上雇入れる場合です。 要件は厳しいです。...

View Article
Browsing all 6 articles
Browse latest View live




Latest Images